患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院

静注用フローラン1.5mg

基本情報

薬効分類名プロスタグランジンI
一般名エポプロステノールナトリウム
総称名フローラン
規格単位1.5mg1瓶
包装
  • <静注用フローラン0.5mg>
    • 1バイアル(静注用フローラン専用溶解液50mL×2バイアル及び専用ベンティッドアダプター×2添付)
    • 5バイアル
  • <静注用フローラン1.5mg>
    • 1バイアル(静注用フローラン専用溶解液50mL×2バイアル及び専用ベンティッドアダプター×2添付)
    • 5バイアル
  • <静注用フローラン専用溶解液>
    • 5バイアル(専用ベンティッドアダプター×5添付)
製造販売業者グラクソ・スミスクライン
規制区分劇薬
日本標準商品分類番号87219
承認番号21300AMY00082
薬価基準収載年月
販売開始年月2001年7月
警告
  • 1.11.1 過度の血圧低下、低血圧性ショック、徐脈、意識喪失・意識障害等の重大な副作用が認められているので、本剤の投与は患者の状態を十分観察しながら行うこと。
  • 1.21.2 本剤の使用にあたっては、6.用法及び用量、7.用法及び用量に関連する注意を遵守すること。
    • 1.2.11.2.1 本剤は常に静注用フローラン専用溶解液のみで溶解し、他の注射剤等と配合しないこと。また、他の注射剤、輸液等を併用投与する場合は、混合せず別の静脈ラインから投与すること。pHが低下し、安定性が損なわれ、本剤の有効成分の含量低下により投与量が不足する可能性がある。投与量の不足により十分な臨床効果が得られず、肺高血圧症状の悪化又は再発を来すおそれがある。[14.1.1、14.2.1参照]
    • 1.2.21.2.2 外国で長期投与後の急激な中止により死亡に至った症例が報告されているので、本剤を休薬又は投与中止する場合は、徐々に減量すること。[11.参照]
禁忌
  • 2.12.1 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
  • 2.22.2 右心不全の急性増悪時の患者[本剤の血管拡張作用によりその病態をさらに悪化させるので、カテコールアミンの投与等の処置を行い、状態が安定するまでは投与しないこと。]
  • 2.32.3 重篤な左心機能障害のある患者[本剤の血管拡張作用により、その病態をさらに悪化させるおそれがある。]
  • 2.42.4 重篤な低血圧の患者[本剤の血管拡張作用により、その病態をさらに悪化させるおそれがある。][9.1.2参照]
  • 2.52.5 用量設定期(投与開始時)に肺水腫が増悪した患者[9.1.3、11.1.2参照]
原則禁忌

効能・効果、用法・用量

効能効果
  • 静注用フローラン1.5mg
    • 肺動脈性肺高血圧症
用法用量
  • 静注用フローラン1.5mg
    • 用量設定(投与開始時)
      • 本剤は専用溶解液を用いて溶解し、通常、成人にはエポプロステノールとして1分間当り2ng/kgの投与速度で精密持続点滴装置(シリンジポンプ又は輸液ポンプ)により、持続静脈内投与を開始する。患者の状態(症状、血圧、心拍数、血行動態等)を十分観察しながら15分以上の間隔をおいて1〜2ng/kg/分ずつ増量し、10ng/kg/分までの範囲で最適投与速度を決定する。
        最適投与速度の決定にあたっては、増量時における潮紅(軽微なものを除く)、頭痛、嘔気等の副作用の発現が重要な指標となる。このような症状が軽度でも認められた場合にはその後の増量を中止し、それらの症状が消失しない場合には15分以上の間隔をおいて2ng/kg/分ずつ減量すること。
    • 継続投与
      • その後は最適投与速度で維持し、定期的に患者を観察し症状に応じて投与速度を適宜調節するが、その場合も患者の状態(症状、血圧、心拍数、血行動態等)を観察しながら15分以上の間隔をおいて1〜2ng/kg/分ずつ増減する。
効能効果に関連する使用上の注意
  • 静注用フローラン1.5mg
    • 5.15.1 本剤は肺動脈性肺高血圧症と診断された患者にのみ使用すること。
    • 5.25.2 本剤の使用にあたっては、最新の治療ガイドラインを参考に投与の要否を検討すること。
    • 5.35.3 先天性心疾患に伴う肺動脈性肺高血圧症については、Eisenmenger症候群あるいは術後に肺高血圧の残存している患者にのみ使用すること。
    • 5.45.4 本剤は他の血管拡張薬で十分な治療効果が得られない場合に適用を考慮すること。
    • 5.55.5 特発性又は遺伝性肺動脈性肺高血圧症及び結合組織病に伴う肺動脈性肺高血圧症以外の肺動脈性肺高血圧症における安全性・有効性は確立していない。
用法用量に関連する使用上の注意
  • 静注用フローラン1.5mg
    • 7.17.1 本剤による重篤な副作用は、投与開始時の最小の投与速度である2ng/kg/分でも発現するおそれがあり、また本剤による副作用の多くが最適投与速度を決定するまでの間に発現しているので、その間は患者の症状、血圧、心拍数、血行動態等を十分観察すること。[11.参照]
    • 7.27.2 最適投与速度を決定する際に、肺動脈圧の低下のみを目安にしないこと。臨床試験において、用量設定期(投与開始時)には心拍出量は増加するが、肺動脈圧は低下しないことが認められており、過量投与となる可能性がある。
    • 7.37.3 投与開始後1日間は、血圧低下等血行動態の変化による副作用の発現を防ぐため患者の安静を保つこと。
    • 7.47.4 投与中及び投与中止の際の急激な減量により肺高血圧症状が増悪するおそれがあるので、本剤を休薬又は投与中止する場合は、1日当り2ng/kg/分以下で徐々に減量すること。また、重篤な副作用の発現等、本剤を直ちに中止すべきと判断した場合でも、可能な限り徐々に減量し、急に中止しないこと。[11.参照]
    • 7.57.5 本剤の減量中又は投与中止後に症状の悪化又は再発が認められることがあるので、患者の状態に注意し、このような場合には、適宜増量又は再投与する等の適切な処置を行うこと。[11.参照]

貯法・使用期限等

貯法
  • 室温保存
使用期限

組成・性状

組成
  • 静注用フローラン1.5mg
    • (表省略)

添加物D-マンニトール
性状
  • 静注用フローラン1.5mg
    • (表省略)

  • 【色】
    白色
    無色澄明
    【剤形】
    凍結乾燥剤/散剤/注射