患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院

ロペラミド錠1mg「EMEC」

基本情報

薬効分類名止瀉剤
一般名ロペラミド塩酸塩
総称名ロペラミド
規格単位1mg1錠
包装
  • ロペラミド錠1mg「EMEC」100錠(PTP)・500錠(PTP)
製造販売業者日医工
規制区分
日本標準商品分類番号872319
承認番号22000AMX01450000
薬価基準収載年月2008年6月
販売開始年月1999年8月
警告
禁忌
  • 出血性大腸炎の患者〔腸管出血性大腸菌(O157等)や赤痢菌等の重篤な感染性下痢患者では、症状の悪化、治療期間の延長を来すおそれがある。〕
  • 抗生物質の投与に伴う偽膜性大腸炎の患者〔症状の悪化、治療期間の延長を来すおそれがある。〕
  • 低出生体重児、新生児及び6ヵ月未満の乳児〔外国で、過量投与により、呼吸抑制、全身性痙攣、昏睡等の重篤な副作用の報告がある。〕
  • 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
原則禁忌
  • 感染性下痢患者〔治療期間の延長を来すおそれがある。〕
  • 潰瘍性大腸炎の患者〔中毒性巨大結腸を起こすおそれがある。〕
  • 6ヵ月以上2歳未満の乳幼児〔「小児等への投与」の項参照〕

効能・効果、用法・用量

効能効果
  • 下痢症
用法用量
  • ロペラミド塩酸塩として、通常、成人に1日1〜2mg(1〜2錠)を1〜2回に分割経口投与する。
    なお、症状により適宜増減する。

貯法・使用期限等

貯法
  • 室温保存
  • 開封後湿気を避けて保存すること。
使用期限
  • 外箱に表示の使用期限内に使用すること。

組成・性状

組成
  • (表省略)

添加物アクリル酸エチル・メタクリル酸メチルコポリマー
性状
  • (表省略)

  • 【色】
    白色
    【剤形】
    素錠/錠剤/内用
    //割線