患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院

アンペック坐剤10mg

基本情報

薬効分類名がん疼痛治療剤
一般名モルヒネ塩酸塩水和物
総称名アンペック
規格単位10mg1個
包装
  • <アンペック坐剤10mg>
    • 50個[5個×10]
  • <アンペック坐剤20mg>
    • 50個[5個×10]
  • <アンペック坐剤30mg>
    • 30個[5個×6]
製造販売業者住友ファーマ
規制区分劇薬
日本標準商品分類番号878114
承認番号20300AMZ00742
薬価基準収載年月
販売開始年月1991年12月
警告
禁忌
  • 2.12.1 重篤な呼吸抑制のある患者[呼吸抑制を増強する。]
  • 2.22.2 気管支喘息発作中の患者[気道分泌を妨げる。]
  • 2.32.3 重篤な肝機能障害のある患者[9.3.1参照]
  • 2.42.4 慢性肺疾患に続発する心不全の患者[呼吸抑制や循環不全を増強する。]
  • 2.52.5 痙攣状態(てんかん重積症、破傷風、ストリキニーネ中毒)にある患者[脊髄の刺激効果があらわれる。]
  • 2.62.6 急性アルコール中毒の患者[呼吸抑制を増強する。]
  • 2.72.7 本剤の成分及びアヘンアルカロイドに対し過敏症の患者
  • 2.82.8 ナルメフェン塩酸塩水和物を投与中又は投与中止後1週間以内の患者[10.1参照]
原則禁忌

効能・効果、用法・用量

効能効果
  • 激しい疼痛を伴う各種癌における鎮痛
用法用量
  • 通常、成人にはモルヒネ塩酸塩水和物として1日20〜120mgを2〜4回に分割し直腸内に投与する。
    なお、初めてモルヒネ製剤として本剤を投与する場合は、1回10mgより開始することが望ましい。
    症状により投与量、投与回数を適宜増減する。

貯法・使用期限等

貯法
  • 冷凍を避け、室温(1〜30℃)で保存
使用期限

組成・性状

組成
  • アンペック坐剤10mg
    • (表省略)

添加物ハードファット(基剤)
性状
  • アンペック坐剤10mg
    • (表省略)

  • 【色】
    白色〜微黄色
    【剤形】
    /坐剤/外用