患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

試験ID jRCTs072210047

最終情報更新日:2024年1月7日

Dexmedetomidineを用いた鎮静中の内視鏡的逆行性胆管膵管造影患者を対象としたNasal High Flowによる鎮静度の安定化に関する検討

基本情報

試験IDjRCTs072210047
研究名称 / Scientific Title(Acronym) Dexmedetomidineを用いた鎮静中の内視鏡的逆行性胆管膵管造影患者を対象としたNasal High Flowによる鎮静度の安定化に関する検討 Examination of stabilization of sedation by Nasal High Flow in patients with endoscopic retrograde cholangiopancreatography during sedation using Dexmedetomidine
平易な研究名称 / Public Title(Acronym) Examination of stabilization of sedation by Nasal High Flow in patients with endoscopic retrograde cholangiopancreatography during sedation using Dexmedetomidine
試験進捗状況/Recruitment status参加者募集中 Recruiting
登録日時2021年7月28日
最終情報更新日2024年1月7日
試験開始日(予定日)2021年07月28日
試験終了日(予定日)2025年03月31日
組入れ開始日 / Date of first enrollment2021年7月28日

試験概要

試験実施地域 / Region 日本
実施都道府県 長崎県
目標症例数/Target sample size 118
対象疾患 / Health condition(s) or Problem(s) studied 胆道疾患 Biliary disease
試験のタイプ / Study type 介入 Interventional
試験デザイン / Study design
ランダム化 / Randomization
介入1 NHF機器使用群と非使用群
介入2 NHF機器使用群と非使用群
介入3 NHF機器使用群と非使用群
介入4 NHF機器使用群と非使用群
介入5 NHF機器使用群と非使用群
介入6 NHF機器使用群と非使用群
介入7 NHF機器使用群と非使用群
介入8 NHF機器使用群と非使用群
主要評価項目 / Primary outcomes 併用する鎮痛薬のペチジンの総投与量 total dose of pethidine, an analgesic used in combination
副次評価項目 / Secondary outcomes 1)静脈麻酔時に経皮的二酸化炭素濃度の最大値が60mmHg以上(PaCO2>55mmHgに相当)を示す著しい高二酸化炭素血症の発生割合 2)静脈麻酔時の単位時間あたりの経皮的二酸化炭素濃度の曲線下面積(AUC) 3)静脈麻酔時に経皮的二酸化炭素濃度の最大値が50mmHg以上(PaCO2>45mmHgに相当)を示す中等度の高二酸化炭素血症の持続時間 4)静脈麻酔時に経皮的酸素飽和度の値が90%以下を示す低酸素血症の発生割合 5)Radical7を用いた呼吸数 6)心電図電極のインピーダンス変化から評価された呼吸数 7)鎮静薬(DexmedetomidineおよびMidazolam)の総投与量、麻酔時間当たりの投与量 8)SEDLINEを用いた鎮静度 9)客観的評価であるRamsay scale 1) Occurrence rate of marked hypercapnia showing a maximum percutaneous carbon dioxide concentration of 60 mmHg or more (corresponding to PaCO2> 55 mmHg) during intravenous anesthesia. 2) Area under the curve (AUC) of percutaneous carbon dioxide concentration per unit time during intravenous anesthesia 3) Duration of moderate hypercapnia showing a maximum percutaneous carbon dioxide concentration of 50 mmHg or more (equivalent to PaCO2> 45 mmHg) during intravenous anesthesia 4) Incidence of hypoxemia with percutaneous oxygen saturation of 90% or less during intravenous anesthesia 5) Respiratory rate using Radical 7 6) Respiratory rate from changes in impedance of ECG electrodes 7) Total dose of sedative (Dexmedetomidine and Midazolam), dose per anesthesia time 8) Sedation level using SEDLINE 9) Ramsay scale, which is an objective evaluation

適格性

年齢(下限)/ Age minimum 20歳以上歳以上 >= 20age old
年齢(上限)/ Age maximum 85歳未満歳未満 < 85age old
性別 / Gender 男女両方 Both
選択基準 / Include criteria 1)年齢:同意取得時において、年齢が20歳以上85歳未満の成人患者 2)性別:不問 3)入院/外来:入院のみ 4)本研究への参加にあたり十分な説明を受けた後 、十分な理解の上、患者本人の自由意思による文書同意が得られた患者 1)Age: Adult patients whose age is between 20 a nd 85 years old at the time of obtaining consent 2)Gender: Any question 3)Hospitalization / outpatient: hospitalization onl y 4)Patients who have received sufficient explanati on for participation in this study, and who have re ceived sufficient written consent from the patient himself / herself with sufficient understanding.
除外基準 / Exclude criteria 1)術後再建腸管の症例 2)経鼻カニューレによる酸素の持続投与(在宅酸素療法) 3)鼻呼吸が出来ない患者 4)内視鏡前の当日に抗血栓薬の減量・中止ができない患者 5)気胸の既往がある患者 6)新型コロナウイルス(SARS -CoV-2)PCR検査で陽性の患者 7)気管支喘息発作中あるいは重篤な喘息の既往がある患者 8)その他、研究責任者が研究対象者として不適当と判断した患者 1)Cases of postoperative reconstructed intestinal tract 2) Continuous administration of oxygen by nasal cannula (home oxygen therapy) 3)Patients who cannot breathe nose 4)Patients who cannot reduce or discontinue anti thrombotic drugs on the day before the endoscope 5)Patients with a history of pneumothorax 6) Patients who are positive for the new coronavirus (SARS-CoV-2) PCR test 7)Patients with a history of bronchial asthma attack or severe asthma 8) Other patients who are determined to be inappropriate as research subjects by the principal investigator

責任研究者

責任研究者 / Name of lead principal investigator 鮎瀬 卓郎 Takao Ayuse
組織名 / Organization 長崎大学病院
部署名 / Division 麻酔生体管理科 Nagasaki University Hspital
住所 / Address 長崎県長崎市坂本1-7-1 1-7-1 Sakamoto nagasaki Japan Nagasaki Japan 852-8501
電話 / Telephone 095-819-7713 +81-95-819-7713
実施責任組織 / Affiliation 鮎瀬 卓郎 Nagasaki University Hospital
研究費提供組織 / Funding Source Fisher& Paykel社 (Fisher &amp; Paykel Healthcare Limited) Fisher &amp; Paykel Healthcare Limited
共同実施組織 / Funding Source
受付ID

試験問い合わせ窓口

住所 / Address 長崎県長崎市坂本1-7-1 1-7-1 Sakamoto Nagasaki Japan Nagasaki Japan 852-8501
電話 / Telephone 095-819-7713 +81-95-819-7713
ホームページURL
E-mail ayuse@nagasaki-u.ac.jp ayuse@nagasaki-u.ac.jp
担当者 / Name of contact person 鮎瀬  卓郎 Takao Ayuse

倫理審査委員会

認定臨床研究審査委員会又は倫理審査委員会の名称 長崎大学臨床研究審査委員会
上記委員会の認定番号 CRB7180001
住所 / Address 長崎県長崎市坂本1丁目7番1号
電話番号 095-819-7229
E-mail gaibushikin@ml.nagasaki-u.ac.jp
審査受付番号
当該臨床研究に対する審査結果 承認
認定臨床研究審査委員会の承認日 2021年07月20日

変更・中止の場合

中止届出日
中止年月日
中止の理由

終了の場合

終了届出日
観察期間終了日
実施症例数
参加者の流れ(Participant flow)
研究対象者の背景情報
疾病等の発生状況のまとめ
主要評価項目及び副次評価項目のデータ解析及び結果
公開予定日
要約
研究実施計画書のURL
結果に関する最初の出版物での発表日
結果と出版物に関するURL

IPD data sharing

個々の研究対象者単位のデータ(IPD)を共有する計画
計画の説明