患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

試験ID UMIN000036295

最終情報更新日:2021年9月25日

筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者を対象としたボスチニブ第1相試験

基本情報

試験IDUMIN000036295
研究名称 / Scientific Title(Acronym) 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者を対象としたボスチニブ第1相試験 Phase 1 Dose Escalation Study of Bosutinib in Patients with Amyotrophic Lateral Sclerosis (ALS)
平易な研究名称 / Public Title(Acronym)筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者を対象としたボスチニブ第1相試験 Phase 1 Dose Escalation Study of Bosutinib in Patients with Amyotrophic Lateral Sclerosis (ALS)
試験進捗状況/Recruitment status試験終了 Complete: follow-up complete
登録日時2019年3月26日
最終情報更新日2021年9月25日
試験開始日(予定日)
試験終了日(予定日)
組入れ開始日 / Date of first enrollment2019年3月29日

試験概要

試験実施地域 / Region 日本 Japan
実施都道府県
目標症例数/Target sample size 24
対象疾患 / Health condition(s) or Problem(s) studied 筋萎縮性側索硬化症 Amyotrophic Lateral Sclerosis
試験のタイプ / Study type 介入 Interventional
試験デザイン / Study design 単群
ランダム化 / Randomization 非ランダム化
介入1 治験期間は、12週間の観察期間、1週間の移行期間(5~9日)、12週間の治験薬投与期間およびその後4週間の経過観察期間からなる。 ボスチニブの4つの用量、100 mg/日(用量レベル1)、200 mg/日(用量レベル2)、300 mg/日(用量レベル3)もしくは400 mg/日(用量レベル4)に各3~6例のALS患者を組み入れ、3+3の用量漸増試験デザインを用いて、ボスチニブの安全性と忍容性を検討する。
主要評価項目 / Primary outcomes ボスチニブ投与開始後4週間および全投与期間(12週間)における用量制限毒性(DLT) Dose limiting toxicity (DLT) for 4 weeks after initiating bosutinib and during all treatment period (12 weeks).
副次評価項目 / Secondary outcomes 副次評価項目:有害事象、臨床検査値異常、バイタルサイン(血圧、脈拍数、体温)、心電図(ECG)、胸部X線検査所見 探索的評価項目: ・ALSFRS-Rの合計点数およびALSの重症度のベースラインからの変化量、%FVCおよび握力のベースラインからの変化量 ・血液中ニューロフィラメントLおよびリン酸化ニューロフィラメントHの治験薬投与前後の変化量 Secondary Endpoint(s): Adverse events (AEs), laboratory abnormality, vital signs (blood pressure, pulse rate, body temperature), electrocardiogram (ECG), chest X-ray findings AEs will be graded according to the Common Terminology Criteria for Adverse Events ver. 4.03 (CTCAE v.4.03). Exploratory Endpoints: Changes from baseline in total ALSFRS-R score, %FVC and grip strength. Changes in blood neurofilament L and phosphorylated neurofilament H during the observation period and the study treatment period.

適格性

年齢(下限)/ Age minimum 20歳以上 20years-old
年齢(上限)/ Age maximum 80歳未満 80years-old
性別 / Gender 男女両方 Male and Female
選択基準 / Include criteria 1. 本治験に関する情報が適切に伝えられたことを示す同意文書に、患者本人による署名および日付が記入されている。または、自書が困難な場合は代筆者が記入する。 2. 進行性筋力低下を認めSOD1変異を有することが診断されたALS患者(SOD1変異はすでに報告されている変異とする)、もしくはALS診断基準(Updated Awaji基準)でDefiniteまたはProbable ALSまたはProbable-laboratory supported ALSと診断された孤発性ALS患者 3. 厚生労働省特定疾患調査研究班によるALSの重症度基準で重症度1度または2度の患者(ただしSOD1変異を有するALSは重症度3度も可とする) 4. 一次登録時において発症後2年以内の患者(ただしSOD1変異を有するALSは発症後5年以内まで可とする) 5. 外来通院が可能な患者 6. 観察期間中に、ALSFRS-Rの合計点数が1~3点低下した患者 7. 妊娠可能な女性の場合、治験薬投与前の尿妊娠検査が陰性である患者 8. 一次登録時および二次登録時に適切な腎機能を有する患者 9. 一次登録時および二次登録時に適切な肝機能を有する患者 10. 経口錠剤を服用できる患者 等
除外基準 / Exclude criteria 1. 気管切開を施行している患者 2. ALSの症状により非侵襲的呼吸補助装置を装着したことがある患者 3. 一次登録時および二次登録時に%FVCが70%未満の患者 4. 神経伝導検査上、伝導ブロックなど脱髄を示唆する所見のある患者 5. エダラボンを投与中の患者。観察期間開始後にリルゾールまたはエダラボンの投与を開始した患者、もしくは観察期間開始後にリルゾールの用量を変更した患者 6. 球麻痺型ALS(構音障害または嚥下障害で発症)の患者 7. 認知機能障害を有する患者 8. 妊婦。授乳婦。子供をもうけることができる男性患者および妊娠が可能な女性患者で、治験期間中および治験薬の最終投与後少なくとも28 日間、1種類以上の効果の高い避妊法を使用する意志のない患者、または使用することができない患者 9. 臨床的に意義のある、またはコントロール不能な心疾患の病歴を有する患者 10. QT間隔に影響を与える可能性があるコントロール不良の低マグネシウム血症または未補正の低カリウム血症を有する患者 11.以下の薬を服用している患者 ・ワルファリンおよびその他の抗凝固療法の併用。低分子ヘパリンによる治療的抗凝固療法の併用は許容される ・Srcまたはc-Abl阻害薬 ・QT間隔を延長する、またはトルサード・ド・ポアントの素因になることが知られている薬剤 ・CYP3Aの強いまたは中程度の阻害薬および誘導薬 ・プロトンポンプ阻害剤等の胃内pHに影響を及ぼす薬剤 12.一次登録前5年以内に悪性腫瘍が認められた患者 13. 治験薬に対するアレルギーを有する、もしくはその疑いがある患者 14. 活動性もしくはコントロール不良な細菌、真菌またはウイルス感染[B型肝炎ウイルス(HBV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、既知のヒト免疫不全ウイルス(HIV)または後天性免疫不全症候群(AIDS)関連疾患等]を有する患者 15. 直近にまたは現在、臨床的に意義のある胃腸障害を有する患者 16. 慢性閉塞性肺疾患を有する患者 等 1. Patients with tracheostomy 2. Patients who have used non-invasive ventilation due to ALS symptoms 3. Patients whose %FVCs are less than 70% at the time of first and second registrations 4. Patients who have nerve conduction study findings of demyelination such as conduction block 5. Patients who are taking edaravone; patients who started riluzole or edaravone after start of the observation period; patients who changed the dosage of riluzole after start of the observation period 6. Patients with bulbar type ALS with dysphagia and dysarthria 7. Patients with cognitive impairment 8. Pregnant female patients; breastfeeding female patients; fertile male and female patients of childbearing potential who are unwilling or unable to use 1 highly effective methods for the duration of the study and for at least 28 days after the last dose of investigational product 9. History of clinically significant or uncontrolled cardiac disease including 10. Uncontrolled hypomagnesemia or uncorrected hypokalemia due to potential effects on the QT interval 11.Patient who is taking the following medicines during study drugs administration. -Combination of warfarin or other anticoagulation. -Src or c-Abl inhibitors -Drugs known to prolong the QT interval or predispose to Torsades de Pointe -Current or anticipated use of a strong or moderate CYP3A inhibitor and inducer -Drugs affecting gastric pH such as Proton pump inhibitors 12.History of malignancy within 5 years prior to registration 13. Known prior or suspected severe hypersensitivity to study drugs or any component in their formulations 14. Patients with active, uncontrolled bacterial, fungal, or viral infection, including hepatitis B virus (HBV), hepatitis C virus (HCV), known human immunodeficiency virus (HIV) or acquired immunodeficiency syndrome (AIDS) related illness 15. Recent or ongoing clinically significant GI disorder 16. Patients with chronic obstructive pulmonary disease etc.

責任研究者

責任研究者 / Name of lead principal investigator 井上  治久 Haruhisa Inoue
組織名 / Organization 京都大学
部署名 / Division iPS細胞研究所 Kyoto University Center for iPS Cell Research and Application
住所 / Address 京都市左京区聖護院川原町53 53 kawahara-cho, Shogoin, Sakyo-ku, Kyoto Japan
電話 / Telephone 075-366-7360 075-366-7360
実施責任組織 / Affiliation 京都大学iPS細胞研究所 Kyoto University Center for iPS Cell Research and Application
研究費提供組織 / Funding Source 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 Japan Agency for Medical Research and Development (AMED)
共同実施組織 / Funding Source 治験薬提供者:ファイザー株式会社
受付ID

試験問い合わせ窓口

住所 / Address 京都市左京区聖護院川原町53 53 kawahara-cho, Shogoin, Sakyo-ku, Kyoto Japan 606-8507
電話 / Telephone 075-366-7360 075-366-7360
ホームページURL
E-mail prj-als_bosutinib@cira.kyoto-u.ac.jp prj-als_bosutinib@cira.kyoto-u.ac.jp
担当者 / Name of contact person Keiko Imamura