試験ID UMIN000011674
最終情報更新日:2016年4月7日
肝限局性転移を有するKRAS遺伝子野生型 切除不能進行・再発大腸癌に対する肝切除を目的としたmFOLFOX6+panitumumab併用療法の有効性および安全性の検討 - 第Ⅱ相臨床試験 -
基本情報
試験ID | UMIN000011674 | |
---|---|---|
研究名称 / Scientific Title(Acronym) | 肝限局性転移を有するKRAS遺伝子野生型 切除不能進行・再発大腸癌に対する肝切除を目的としたmFOLFOX6+panitumumab併用療法の有効性および安全性の検討 - 第Ⅱ相臨床試験 - | Effective and safe examination of the mFOLFOX6/panitumumab combination therapy for the purpose of hepatectomizing in patients with KRAS Wild-type advanced colorectal cancer which has unresectable liver metastases - Phase II study - |
平易な研究名称 / Public Title(Acronym) | mFOLFOX6+p-mab NAC試験 | Effective and safe examination of the mFOLFOX6/panitumumab combination therapy for the purpose of hepatectomizing in patients with KRAS Wild-type advanced colorectal cancer which has unresectable liver metastases - Phase II study - |
試験進捗状況/Recruitment status | 一般募集中 | Recruiting |
登録日時 | 2013年9月13日 | |
最終情報更新日 | 2016年4月7日 | |
試験開始日(予定日) | ||
試験終了日(予定日) | ||
組入れ開始日 / Date of first enrollment | 2013年9月4日 |
試験概要
試験実施地域 / Region | 日本 | Japan |
---|---|---|
実施都道府県 | ||
目標症例数/Target sample size | 32 | |
対象疾患 / Health condition(s) or Problem(s) studied | 大腸癌 | colorectal cancer |
試験のタイプ / Study type | 介入 | Interventional |
試験デザイン / Study design | 単群 | |
ランダム化 / Randomization | 非ランダム化 | |
介入1 | mFOLFOX6+Panitumumab療法にて治療を行い、14日間を1コースとし、プロトコール治療中止基準に該当するまで投与を繰り返す。 | |
主要評価項目 / Primary outcomes | 奏効割合 | Overall Response Rate |
副次評価項目 / Secondary outcomes | 肝切除施行割合 R0切除率 安全性 無再発生存期間 生存期間 | Resection rate of metastatic resion Liver metastases R0 resection rate Safety relapse-free survival Overall Survival |
適格性
年齢(下限)/ Age minimum | 20歳以上 | 20years-old |
---|---|---|
年齢(上限)/ Age maximum | 80歳未満 | 80years-old |
性別 / Gender | 男女両方 | Male and Female |
選択基準 / Include criteria | 1.病理組織学的に大腸癌であることが確認されている症例。 2.腫瘍組織における KRAS 遺伝子変異がない(野生型)ことが確認されている。 3.治癒切除不能*な同時性又は異時性の肝限局性転移症例。 *切除不能肝転移症例を以下のいずれかのように定義する。 ①転移病巣が主要な肝静脈2本以上、門脈分岐部、または肝後面下大静脈に隣接するか明らかに浸潤している症例。 ②転移病巣が門脈右枝または左枝と対側葉の主要肝静脈に隣接するか、明らかに浸潤されている症例。 ③切除後残存肝容積が切除前非癌部肝容積の40%以上を維持できない症例。 4.肝臓にのみ測定可能病変*が1つ以上存在する症例(肝臓以外に遠隔転移・再発を認めない) *RECISTに準拠:最長径が5mm以下のスライス厚にて10mm以上(5mmを超えるスライス厚の場合は2倍以上)。 肝転移の場合で原発巣を有する場合は、原発巣が計画的に肉眼的完全切除可能と判断される症例。ただし、以下の場合は除く。 A)原発巣:高度狭窄、易出血を呈する症例は除く(治癒切除後の登録は許容) B)腹膜播種性転移は除く 5. 進行・再発の結腸・直腸癌の前化学治療歴がない症例(肝動注を含む)。術後化学療法が施行された場合は、治療終了後6ヶ月以上経過した後に再発が確認された症例のみ可とする。ただし、Oxaliplatinを含む術前化学療法施行例は除く。 6.進行・再発の結腸・直腸癌の放射線療法歴がない症例。治癒切除前・後の補助放射線療法歴は可とする。 7.年齢が20歳以上、80歳以下の症例。 8.Performance status(ECOG基準)が0~1の症例。 9.投与開始日より3ヶ月以上の生存が期待される症例。 10.登録前2週間以内のデータで以下全ての主要臓器機能が保持されている症例。 ①白血球数:3,000~12,000/mm3 ②好中球数:1,500/mm3 以上 ③血小板数:100,000/mm3以上 ④ヘモグロビン:8.0g/dL以上 ⑤ASTおよびALT:施設基準値上限の5倍以下 ⑥総ビリルビン:2.0mg/dL以下 ⑦血清クレアチニン:施設基準値上限以下 11.本治療の被験者となることを本人により文書にて同意が得られている症例。 | |
除外基準 / Exclude criteria | 1.術前化学療法を実施しても肝切除に至らないと主治医、判定委員が判断した症例 2.重篤な薬物アレルギー(過敏症)を有する症例 3.生活に支障のある感覚器系の末梢神経障害を有する症例 4.活動性の重複がんを有する症例 5.臨床上問題となる感染症を有する症例および疑われる症例 6.肝機能障害(黄疸)、重篤な腎機能障害を有する症例 7.コントロール不良な高血圧、糖尿病、あるいは高カルシウム血症を有する症例 8.著しい心電図異常、又は臨床上問題となる心疾患を有する症例 9.重度の肺疾患(間質性肺炎,肺線維症,高度の肺気腫等)を有する症例 10.精神障害、中枢神経障害、脳血管神経障害の既往のある症例 11.消化管からの新鮮出血、腸管麻痺、腸閉塞、消化性潰瘍のある症例 12.ドレーンによる体腔液排除を要する胸水,腹水及び心膜液貯留症例 13.脳転移を有する又は臨床的な症状から脳転移が疑われる症例 14.下痢(水様便)のある症例。人工肛門造設例においては、日常生活に支障のある下痢を有する症例 15.ステロイド剤の継続的な全身投与(内服または静脈内)を受けている症例 16.免疫抑制剤を要する臓器移植の既往を有する症例 17.未治癒の外傷性骨折を有する症例 18.妊婦又は授乳婦及び妊娠の可能性(意思)のある婦人 19.その他、治療責任(分担)医師が本治療の対象として不適当と判断した症例 | 1.Not reach hepatectomizing it even if enforcement of the preoperation chemotherapy 2.Serious drug hypersensitivity or a history of drug allergy 3.Peripheral neuropathy 4.Active concomitant malignancy 5.Severe infectious disease 6.Serious complications (renal failure or hepatic failure) 7.High blood pressure and diabetic and hypercalcemia that cannot be controlled 8.Symptomatic or asymptomatic but treated heart disease 9.Symptomatic or asymptomatic but treated heart disease 10.Histry of mental disturbances or cerebrovascular attack 11.Fresh hemorrhage from digestive tube, intestines tube paralysis, intestinal obstruction and peptic ulcer 12.Plerral effusion, peritoneal fluid and pericardial fluid 13.Symptomatic brain metastasis 14.Water solubility diarrhea, in case of the patient who has a colostomy, diarrhea impairs daily life activity 15.Under coutinuous steroid therapy 16.History of organ transplantation 17.Traumatic gracture of unrecovery 18.Pregnant women, possibly pregnant women, wishing to become pregnant, and nursing mothers 19.Other condition not suitable for this study |
責任研究者
責任研究者 / Name of lead principal investigator | 土田明彦 | Akihiko Tsuchida |
---|---|---|
組織名 / Organization | 東京医科大学 | |
部署名 / Division | 外科学第三講座 | Tokyo Medical University 3rd department of surgery |
住所 / Address | 東京都新宿区西新宿6-7-1 | 6-7-1 Nish-Shinjyuku Shinjyuku Tokyo Japan |
電話 / Telephone | 03-3342-6111 | 03-3342-6111 |
実施責任組織 / Affiliation | 東京医科大学 外科学第三講座 | Tokyo Medical University 3rd department of surgery |
研究費提供組織 / Funding Source | 東京医科大学 | Tokyo Medical University |
共同実施組織 / Funding Source | ||
受付ID |
試験問い合わせ窓口
住所 / Address | 東京都新宿区西新宿6-7-1 | 6-7-1 Nish-Shinjyuku Shinjyuku Tokyo Japan |
---|---|---|
電話 / Telephone | 03-3342-6111 | 03-3342-6111 |
ホームページURL | ||
k-katsu@tokyo-med.ac.jp | k-katsu@tokyo-med.ac.jp | |
担当者 / Name of contact person | Kenji Katsumata |