患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

バリキサドライシロップ5000mg

基本情報

薬効分類名抗サイトメガロウイルス化学療法剤
一般名バルガンシクロビル塩酸塩
総称名バリキサ
規格単位50mg1mL(懸濁後の内用液として)
包装
  • <バリキサ錠450mg>
    • 60錠[ボトル(バラ)]
  • <バリキサドライシロップ5000mg>
    • 12.0g[瓶]
製造販売業者田辺三菱製薬
規制区分毒薬
日本標準商品分類番号87625
承認番号23000AMX00794
薬価基準収載年月
販売開始年月2018年12月
警告
  • 1.11.1 本剤及び本剤の活性代謝物であるガンシクロビルの投与により、重篤な白血球減少、好中球減少、貧血、血小板減少、汎血球減少、再生不良性貧血及び骨髄抑制があらわれるので、頻回に血液学的検査を行うなど、患者の状態を十分に観察し、慎重に投与すること。[7.1、8.3、9.1.1、9.1.2、11.1.1、11.1.2参照]
  • 1.21.2 本剤の活性代謝物であるガンシクロビルを用いた動物実験において、一時的又は不可逆的な精子形成機能障害を起こすこと及び妊孕性低下が報告されていること、また、ヒトにおいて精子形成機能障害を起こすおそれがあることを患者に説明し慎重に投与すること。[15.1、15.2.3参照]
  • 1.31.3 本剤の活性代謝物であるガンシクロビルを用いた動物実験において、催奇形性、遺伝毒性及び発がん性のあることが報告されているので、本剤も同様の作用があると考えられることを患者に説明し慎重に投与すること。[9.4.1、9.4.2、9.5、9.6、9.7.1、15.2.1、15.2.2参照]
禁忌(次の患者には投与しないこと)
  • 2.12.1 好中球数500/mm33未満又は血小板数25,000/mm33未満等、著しい骨髄抑制が認められる患者[本剤の投与により重篤な好中球減少及び血小板減少が認められている。][7.1、8.3、11.1.1、11.1.2参照]
  • 2.22.2 バルガンシクロビル、ガンシクロビル又は本剤の成分、バルガンシクロビル、ガンシクロビルと化学構造が類似する化合物(アシクロビル、バラシクロビル等)に対する過敏症の既往歴のある患者
  • 2.32.3 妊婦又は妊娠している可能性のある女性[9.5参照]
原則禁忌

効能・効果、用法・用量

効能効果
  • バリキサドライシロップ5000mg
    • <製剤共通>
      • ○下記におけるサイトメガロウイルス感染症
        • ○後天性免疫不全症候群
        • ○臓器移植(造血幹細胞移植も含む)
        • ○悪性腫瘍
      • ○臓器移植(造血幹細胞移植を除く)におけるサイトメガロウイルス感染症の発症抑制
    • <ドライシロップ>
      • ○症候性先天性サイトメガロウイルス感染症
用法用量
  • バリキサドライシロップ5000mg
    • <サイトメガロウイルス感染症>
      • 初期治療
        • 通常、成人にはバルガンシクロビルとして1回900mgを1日2回、食後に経口投与する。
      • 維持治療
        • 通常、成人にはバルガンシクロビルとして1回900mgを1日1回、食後に経口投与する。
    • <臓器移植(造血幹細胞移植を除く)におけるサイトメガロウイルス感染症の発症抑制>
      • 通常、成人にはバルガンシクロビルとして1回900mgを1日1回、食後に経口投与する。
      • 通常、小児にはバルガンシクロビルとして次式により算出した投与量を1日1回、食後に経口投与する。ただし、1日用量として900mgを超えないこと。推定糸球体ろ過量が150より高値の場合は150を用いること。
        • 投与量(mg)=7×体表面積(m22)×推定糸球体ろ過量(mL/min/1.73m22
    • <症候性先天性サイトメガロウイルス感染症>
      • 通常、新生児及び乳児にはバルガンシクロビルとして1回16mg/kgを1日2回、経口投与する。
効能効果に関連する使用上の注意
  • バリキサドライシロップ5000mg
    • <効能共通>
      • 5.15.1 消化管障害等が合併した患者に本剤を投与する際には、吸収が低下するおそれがあるため、本剤の使用の適否については十分検討すること。
    • <サイトメガロウイルス感染症>
      • 5.25.2 本剤の投与による重篤な副作用が報告されているので、サイトメガロウイルス感染が確認された患者において、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
      • 5.35.3 後天性免疫不全症候群患者においては、ヘモグロビン濃度8g/dL未満の患者における本剤投与の有効性及び安全性に関する情報は得られていないことから、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与を行うこと。
    • <臓器移植(造血幹細胞移植を除く)におけるサイトメガロウイルス感染症の発症抑制>
      • 5.45.4 本剤の投与による重篤な副作用が報告されているので、発症リスクの高い患者(サイトメガロウイルス抗体ドナー陽性かつレシピエント陰性等)において治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
    • <症候性先天性サイトメガロウイルス感染症>
      • 5.5 本剤の投与による重篤な副作用が報告されているので、神経学的後遺症リスクの高い中枢神経病変(難聴や網脈絡膜炎を含む)や治療が必要な臨床検査値異常等を有する患者にのみ投与すること。
用法用量に関連する使用上の注意
  • バリキサドライシロップ5000mg
    • <効能共通>
      • 7.17.1 本剤投与中、好中球減少(500/mm33未満)、血小板減少(25,000/mm33未満)又はヘモグロビン減少(8g/dL未満)等、著しい骨髄抑制が認められた場合は、骨髄機能が回復するまで休薬すること。これより軽度の好中球減少(500〜1,000/mm33)及び血小板減少(25,000〜50,000/mm33)の場合は減量すること。[1.1、2.1、8.3、11.1.1参照]
      • 7.27.2 腎障害のある患者、腎機能の低下している患者では、消失半減期が延長されるので、本剤投与にあたっては血清クレアチニン及びクレアチニンクリアランスに注意すること。参考までに、投与量の調整に関し、成人における外国での標準的な本剤の減量の目安を下表に示す。[9.2、9.7.4、9.8、16.6.1参照]
        • (表省略)

        • 推定クレアチニンクリアランスは血清クレアチニン値を用い以下の式で算出すること。
          • 男性の場合=((140−年齢[年])×(体重[kg]))/((72)×(血清クレアチニン値[mg/dL]))
          • 女性の場合=0.85×男性の値
    • <サイトメガロウイルス感染症>
      • 7.37.3 初期治療について、21日間を超える本剤投与の有効性及び安全性に関する情報は得られていないので、21日間を超える投与は、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合のみに限ること。[17.1.1参照]
      • 7.47.4 サイトメガロウイルス血症の陰性化を確認した場合には、初期治療を終了すること。
      • 7.57.5 維持治療は、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ行い、不必要な長期投与は避けること。
      • 7.67.6 維持治療中に症状が悪化した場合は、初期治療に戻る等考慮すること。
    • <臓器移植(造血幹細胞移植を除く)におけるサイトメガロウイルス感染症の発症抑制>
      • 7.77.7 移植後早期より投与を開始し、腎移植患者では200日まで、腎臓以外の臓器移植患者では100日までの投与を目安とすること。
    • <症候性先天性サイトメガロウイルス感染症>
      • 7.8 投与期間が6ヵ月を超えた場合の有効性及び安全性に関する情報は得られておらず、非臨床試験において発がん性が報告されている点を考慮し、本剤の投与期間は6ヵ月を目安とすること。[15.2.1、15.2.2、17.1.3参照]

貯法・使用期限等

貯法
  • 室温保存
使用期限

組成・性状

組成
  • バリキサドライシロップ5000mg
    • (表省略)

添加物D-マンニトール
性状
  • バリキサドライシロップ5000mg
    • (表省略)

  • 【色】
    白色〜微黄色
    無色〜黄赤色の澄明
    【剤形】
    ドライシロップ/シロップ剤/内用