患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

臨床研究実施計画番号 jRCTs051200037

最終情報更新日:2022年3月8日

登録日:2020年7月30日

心房細動アブレーション治療における柴苓湯の早期再発予防効果を検討する多施設前向き無作為化試験

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患心房細動
試験開始日(予定日)2020-07-30
目標症例数100
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入研究
介入の内容アブレーション術後1ヶ月間の柴苓湯の内服

試験の内容

主要評価項目心房細動アブレーション治療後の早期再発
副次評価項目・手技後30日以内の有害事象 ・手技後30日で調査するQOLスコアの変化 ・術前後の炎症数値変化 (TnI,CRP,NGAL) ・登録後90日後以降1年までの心房性不整脈の再発率

対象疾患

年齢(下限)21歳以上
年齢(上限)85歳以下
性別男女両方
選択基準1) 有症候性AFに対して初回のアブレーションを行う患者 2)  1年のフォローアップが可能な患者 3)  インフォームドコンセントの得られた患者
除外基準1)AFアブレーション中に心タンポナーデ、症候性脳梗塞などの重篤な手術合併症を生じた場合 2)心房細動根治術の既往のある患者 3)すでに柴苓湯を内服されている患者 4)腎機能低下例(eGFR<30または慢性維持透析患者) 5)重度肝機能障害 6)柴苓湯に認容性がない症例

保険外併用療養費

保険外併用療養費の有無なし

関連情報

問い合わせ窓口

担当者川治 徹真
所属機関京都大学大学院医学研究科
所属部署循環器内科学
郵便番号606-8507
住所京都府京都市左京区聖護院川原町54
電話075-751-4255
FAX075-751-3289
E-mail kawaji@kuhp.kyoto-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。