患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

臨床研究実施計画番号 jRCTs032200179

最終情報更新日:2023年4月26日

登録日:2020年10月29日

血液透析患者におけるPMMA膜の蛋白質吸着特性を評価するランダム化クロスオーバー オープンラベル比較試験(PMMA試験)

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患慢性腎臓病(血液透析)
試験開始日(予定日)2020-10-29
目標症例数10
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入研究
介入の内容慢性血液透析患者にPMMA膜による透析器、あるいはPS膜による透析器を使用して、各分子の膜への吸着能を調査する

試験の内容

主要評価項目◆パート1:プロテオミクス解析でPMMA膜に吸着した蛋白質を網羅的に同定 ◆パート2:β2-ミクログロブリンの蛋白質の吸着量、除去量
副次評価項目◆パート1:副次的な有効性の評価項目は設定しない。 ◆パート2:PMMA膜の吸着特性を明らかにするため、以下の項目の蛋白質の吸着量、除去量を血清中、透析中の濃度から算出する。項目: アルブミン、尿素窒素、尿酸、クレアチニン、無機リン、β2-ミクログロブリン、α1-ミクログロブリン、CystainC、Leptin、Myoglobin、Prolactin、FLCκ、FLCλ、FGF-23、α1-glycoprotein、MMP-3、TNF-α、BTP、Complement Factor D、HMGB-1、VEGF、YKL-40、Visfatin、Pentraxin-3、IL-6、IL-8およびプロテオミクス解析で同定された蛋白質

対象疾患

年齢(下限)20歳以上
年齢(上限)100歳未満
性別男女両方
選択基準以下の全ての基準を満たす者を登録対象とする。 (1)本研究の参加について、本人の自由意思に基づき、文書で同意が得られる患者 (2)同意取得時において、年齢が20歳以上100歳未満(性別不問) (3)血液透析患者(原疾患は問わない) (4)バスキュラーアクセスにより血液流量200ml/minが確保できる者 (5)透析膜面積1.5-2.5 m2の血液浄化器を使用している者 (6)透析前血中ヘモグロビン値が 10 g/dL 以上の者 (7)心不全のない者
除外基準上記選択基準に該当する者のうち、以下のいずれかの基準を満たす者は登録対象としない。 (1)他の臨床研究・治験に参加している患者 (2)妊娠している者 (3)その他、研究担当医師が参加不適当であると判断した者

保険外併用療養費

保険外併用療養費の有無なし

関連情報

問い合わせ窓口

担当者山本 卓
所属機関新潟大学医歯学総合病院
所属部署血液浄化療法部
郵便番号9518520
住所新潟県新潟市中央区旭町通1番町754
電話025-227-2200
FAX025-227-0775
E-mail yamamots@med.niigata-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。