UMIN試験ID UMIN000033715
最終情報更新日:2020年3月27日
公開日:2018年8月10日
登録・組み入れ開始日:2018年8月10日
小腸内細菌異常増殖(SIBO)の診断と病態の解析
基本情報
試験簡略名 | SIBO |
---|---|
試験進捗状況 | 一般募集中 |
試験実施地域 | 日本 |
実施都道府県 | |
対象疾患 | 小腸内細菌異常増殖(SIBO) |
評価
主要アウトカム評価 | 十二指腸液の定量培養をSIBO診断のgold standardとした時の、呼気試験の診断能(感度、特異度、陽性的中率、陰性的中率) |
---|---|
副次アウトカム評価 |
試験デザイン
基本デザイン | |
---|---|
ランダム化 |
介入
適格性
年齢(下限) | 20歳以上 |
---|---|
年齢(上限) | 90歳以下 |
性別 | 男女両方 |
選択基準 | ① 滋賀医科大学医学部附属病院を受診したもの ② 腹部膨満や腹痛など腹部症状を有するもの ③ 腹部単純X線検査にて小腸ガスを認める、もしくはCT検査にてintestinal fecal signを認めるもの ④ 上部消化管の器質的疾患の除外が必要と考えられ、上部消化管内視鏡検査の施行予定のもの ⑤ 試験参加同意取得時の少なくとも3ヶ月前から抗菌薬の投与を認めないもの ⑥ 整腸剤の定期内服がある場合、腸液採取や呼気検査実施の1週間前から中止可能なもの ⑦ 自由意思による同意を本人から文書で取得可能なもの |
除外基準 | ⑧ 同意が得られないもの ⑨ 血糖コントロール不良である糖尿病患者(50gのグルコース摂取で著明な高血糖が予想される場合) ⑩ 妊娠しているまたはその疑いがあるもの ⑪ 精神疾患があり本試験に同意が難しいもの ⑫ 医師が研究参加に不適切と認めるもの |
目標参加者数 | 30 |
責任研究者
担当者名 | 馬場 重樹 |
---|---|
組織名 | 滋賀医科大学 |
部署名 | 栄養治療部 |
住所 | 大津市瀬田月輪町 |
電話 | 0775482899 |
実施責任組織 | 滋賀医科大学 |
研究費提供組織 | 滋賀医科大学 |
共同実施組織 | |
受付ID | R000038443 |
試験問い合わせ窓口
住所 | 大津市瀬田月輪町 |
---|---|
電話 | 0775482899 |
ホームページURL | |
sb@belle.shiga-med.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。