関連する治験情報検索結果
195件の検索結果
参加者
募集中- 本第III 相試験の目的は、好酸球性食道炎患者の治療としてベンラリズマブの投与を検討する
ことである。好酸球性食道炎の組織学的徴候及び症状に対しベンラリズマブ30 mg を4 週毎
(Q4W)に投与したときの効果を、52 週間の治療期間(24 週間の二重盲検プラセボ対照投与期
間及び28 週間の非盲検投与期間を含む)で評価する。ベンラリズマブは、消化管組織の好酸球
を減少させ、嚥下障害の症状を改善し、内視鏡スコアを改善するとともに、疾患活動性のその他
のマーカーを改善するということが提案されている。
- 好酸球性食道炎
- 島根県
- 2020-11-04
参加者
募集中- 日本人がん疼痛患者を対象とした腎機能低下がヒドロモルフォン塩酸塩注の薬物動態に及ぼす影響を評価するための臨床研究
- がん疼痛
- 島根県
- 2020-03-26
参加者
募集中- 遠隔転移を有する切除不能再発膵がんに対するゲムシタビン(GEM)/ナブパクリタキセル(nab-PTX)併用療法に対するMK615の上乗せによる安全性/忍容性および有用性の検討 第I/II相試験
- 膵がん
- 島根県
- 2019-03-20
参加者
募集中- 認知症に対するユビキノール(還元型コエンザイムQ10)の臨床効果
- 認知症
- 島根県
- 2019-03-18
参加者
募集終了
(試験継続中)- 骨転移を有する肺癌患者を対象としたゾレドロン酸の4週間間隔投与と8週間間隔投与の有効性に関する無作為化第2相試験
- 骨転移を有する肺がん
- 島根県
- 2019-03-14
参加者
募集終了
(試験継続中)- 特発性間質性肺炎を合併した扁平上皮癌を除く進行非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+パクリタキセル+ベバシズマブの第Ⅱ相試験(IP合併002)
- 非扁平、非小細胞肺癌
- 島根県
- 2019-03-12
参加者
募集終了
(試験継続中)- 重症薬疹に対するステロイドパルス療法の有用性に関する多施設共同臨床研究
- 重症薬疹(Stevens-Johnson症候群および中毒性表皮壊死症)
- 島根県
- 2019-03-12
参加者
募集終了
(試験継続中)- 肺がん患者の血栓塞栓症発症率の観察研究ならびに静脈血栓塞栓症に対する新規第Xa因子阻害薬エドキサバンの有効性と安全性に関する検討
- 小細胞肺癌、非小細胞肺癌
- 島根県
- 2019-02-20
参加者
募集終了
(試験継続中)- 静脈血栓塞栓症合併肺がん患者におけるEGFR-TKI併用下での新規第Xa因子阻害薬エドキサバンの薬物動態に関する検討
- 非小細胞肺癌
- 島根県
- 2019-02-20
参加者
募集終了
(試験継続中)- EGFRチロシンキナーゼ阻害薬に抵抗性のEGFR T790M変異陽性、PS不良の非小細胞肺癌症例に対するオシメルチニブの第Ⅱ相試験
- 非小細胞肺癌
- 島根県
- 2019-01-31