患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000038893

最終情報更新日:2022年7月11日

登録日:2020年1月10日

促通反復療法とBody Weight Support Treadmill Trainingの併用療法が歩行障害と下肢麻痺に与える影響~外来慢性期片麻痺患者を対象にして~

基本情報

進捗状況 試験中止
対象疾患慢性期脳卒中
試験開始日(予定日)2019-12-16
目標症例数28
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1研究デザインは、ABA式にて行う。各介入期間は6週間、総介入期間は18週間を予定している。A期に観察を、B期に介入を行う。介入は促通反復療法とBWSTTから構成される。
主要アウトカム評価項目下肢Fugl-Meyer-Assessment。開始時、6週後、12週後、18週後、24週後に測定する。
副次アウトカム評価項目6分間歩行テスト、通常歩行速度での10m歩行テスト、最大歩行速度での10m歩行テスト、麻痺側下肢のModified Ashworth Scale、Functional Balance Scale、Functional Impairment Measure、Frenchy Activities Index、アキュート版SF36それぞれを、開始時、6週後、12週後、18週後、24週後に測定する。開始時のMini Mental State Examinationを測定する。

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準ⅰ)脳卒中による中枢神経系の障害を原因として下肢に麻痺を呈しており、歩行が自立している  *FIM歩行が6・7点 ⅱ)促通反復療法の運動指示が理解できる ⅲ)週に3回の頻度で外来リハビリが可能 ⅳ)年齢は18歳から80歳まで ⅴ)発症から6か月以上経過している ⅵ)全身状態が良好 (発熱、栄養障害、重度心疾患、体力低下がない) ⅶ)うつ病ではない ⅷ)今までに外来で下肢に対する促通反復療法を受けたことがない
除外基準ⅰ)四肢麻痺 ⅱ)全身状態が不安定

関連情報

問い合わせ窓口

住所神戸市須磨区友が丘7丁目10-2
電話0789502622
URL
E-mailtomotomo19750423111@yahoo.co.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。