患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000037832

最終情報更新日:2021年8月31日

登録日:2019年8月28日

急性下肢虚血患者の重症度分類についての研究

基本情報

進捗状況 試験中止
対象疾患急性下肢虚血
試験開始日(予定日)2018-09-01
目標症例数200
臨床研究実施国日本
研究のタイプ観察

試験の内容

主要アウトカム評価項目虚血性再還流障害の発生と、患側の大腿静脈血のカリウム、CPK、LD値の絶対値と上肢より通常に採取した血液のカリウム、CPK、LD値との差、術直後の患側の大腿静脈血のカリウム、CPK、LD値の関連
副次アウトカム評価項目①虚血性再還流障害の発生と身体所見との関連 ②発症から血行再建までの時間と原因(塞栓症・血栓症)との関連 ③透視下の血行再建術の最終造影所見(膝下3枝の状況を含む)と下肢大切断もしくは 下肢大壊疽(切断していないが、尖足状態もしくは足関節より近位の黒色壊疽)回避 率との関連 ④入院中の死亡、心筋梗塞、脳卒中、出血イベント、予定外の血行再建追加治療、予定外の下肢大切断。 ⑤血行再建術ではなくPrimaryに下肢切断術を選択した患者の身体所見と術前の患側 大腿静脈血のK、LD、CPK値の絶対値と上肢の血清K、LD、CPK値との差

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準(1)対象患者 急激な下肢血流不全が生じ、発症から2週間以内の患者で、下肢動脈領域(腹部大動脈、腸骨動脈、大腿膝窩動脈、膝下動脈)血行再建術を施行もしくは下肢切断術を予定している患者。 (2)選択基準 本研究への参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、患者本人(代諾者を含む)の自由意志による同意が得られた患者
除外基準①20歳未満あるいは100歳以上 ②研究責任者が被験者として不適当と判断した患者 ③維持透析患者

関連情報

問い合わせ窓口

住所茨城県稲敷郡阿見長中央3-20-1
電話0298871161
URL
E-mailmhigashi@tokyo-med.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。