患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000019824

最終情報更新日:2017年6月6日

登録日:2015年11月17日

肩こりの症状を持つ健常人へのNKCPの効果検討

基本情報

進捗状況 参加者募集終了-試験継続中
対象疾患肩こりの症状を持つ健常人
試験開始日(予定日)2015-10-15
目標症例数30
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1介入A ナットウ菌培養精製物 NKCP 1日2錠 250mg 4週間 ウォッシュアウト期間 4週間 プラセボ 1日2錠 250mg 4週間
介入2介入B プラセボ 1日2錠 250mg 4週間 ウォッシュアウト期間 4週間 ナットウ菌培養精製物 NKCP 1日2錠 250mg 4週間
主要アウトカム評価項目①肩こり・肩の痛みに対するVAS・アンケート調査 ②患者立脚肩関節評価法(Shoulder 36 Ver.1.3) ③筋硬度計検査 これらの検査は、試験開始前、開始後4,8,12週間後にそれぞれ行う
副次アウトカム評価項目血圧、脈拍 足のむくみ検査 肩周辺部血流量・サーモグラフィー検査 疲労検査 これらの検査は、試験開始前、開始後4,8,12週間後にそれぞれ行う

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準肩こりの症状を持つ健常人
除外基準①基礎疾患を有する方(薬物治療中である方) ②妊婦および授乳中の方 ③認知症を患っている方 ④試験担当医師が試験参加に影響ありと判断する医薬品・食品・サプリメントを常用している方 ⑤本試験開始時に他の臨床試験に参加している方 ⑥その他、試験担当医師が不適当と判断した方

関連情報

問い合わせ窓口

住所静岡県静岡市駿河区谷田52-1
電話054-264-5772
URL
E-mailnkcp.test@gmail.com

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。