UMIN試験ID UMIN000015490
最終情報更新日:2016年12月10日
登録日:2014年10月21日
γ-GTPに対する高吸収クルクミンの効果に関する研究(二重盲検比較試験)
基本情報
進捗状況 | 参加者募集終了-試験継続中 |
---|---|
対象疾患 | γGTP高値の健常人 |
試験開始日(予定日) | 2014-10-01 |
目標症例数 | 60 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 高吸収性クルクミン90mg 2カプセル/日 (180 mg/day) 12週間投与 |
---|---|
介入2 | 高吸収性クルクミン30mg 2カプセル/日 (180 mg/day) 12週間投与 |
介入3 | プラセボ 12週間投与 |
主要アウトカム評価項目 | 血中γ-GTPレベルの測定 |
副次アウトカム評価項目 | 1)血圧測定 2)血液生化学検査 3)血中クルクミン濃度測定 4)その他、有害事象 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 研究参加時にγ-GTP値の測定を行い、基準値上限~200(IU/L)であることが確認された方 |
除外基準 | ①肝硬変、肝がんが疑われる方 ②閉塞性黄疸又は肝内胆汁うっ滞の方 ③抗血小板薬を常用されている方 ④妊婦及び授乳中の方、又は同意日以後半年以内に妊娠を希望されている方 ⑤本試験開始時に他の臨床試験に参加している方 ⑥その他、担当医師が不適当と判断した方 |
関連情報
研究費提供元 | 株式会社セラバリューズ |
---|---|
実施責任組織 | 静岡県立総合病院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 〒420-8527 静岡市葵区北安東4丁目27番1号 |
---|---|
電話 | 054-247-6111 |
URL | |
morimoto@u-shizuoka-ken.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。