患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000001831

最終情報更新日:2016年4月5日

登録日:2009年4月1日

ビタミンDによる高齢者の転倒予防効果に関する研究

基本情報

進捗状況 参加者募集中
対象疾患杏林大学医学部付属病院高齢医学科外来に通院する患者、もしくは共同研究機関が扱う患者で、過去1年間に転倒歴のある65歳以上の高齢者のうち、Cockcroft and Gaultの式によるクレアチニンクリアランス推定値が65ml/min未満の患者
試験開始日(予定日)2009-04-01
目標症例数100
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1期間:1年間 投与薬剤:活性型ビタミンD(ワンアルファ) 投与量:0.5μg/日 回数・頻度:1日1回毎日服用
介入2期間:1年間 投与薬剤:沈降炭酸カルシウム(カルタン錠500) 投与量:1錠(500 mg)/日 回数・頻度:1日1回毎日服用
主要アウトカム評価項目投与開始6カ月後、1年後の転倒回数
副次アウトカム評価項目骨密度、骨代謝マーカー、神経・心理機能、筋力などの転倒関連因子、転倒スコア

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準杏林大学医学部付属病院高齢医学科外来に通院する患者、もしくは共同研究機関が扱う患者で、過去1年間に転倒歴のある65歳以上の腎機能低下または慢性腎不全患者のうち、Cockcroft and Gaultの式によるクレアチニンクリアランス推定値が65mL/min未満で、研究内容を説明し、文書による同意が得られた者を対象者とする。ただし患者に認知症の症状が客観的に認められる場合には、本人と同意者(同席者)から同意を得る。
除外基準1. 寝たきりの患者 2. 高度の肝障害、胃腸障害、心疾患を合併する患者 3. Parkinsonなどの疾患 4. 車イス使用者 5. 麻痺のある患者 6. 過去6ヶ月以内に活性型ビタミンDによる治療を受けたことのある患者 7. リウマチなどの炎症性変性疾患、痛みのある骨関節症 8. 高度の認知症の為、転倒の評価が出来ない患者 9. 高カルシウム血症、尿路結石の既往者 10. その他、主治医が不適切と判断した患者

関連情報

問い合わせ窓口

住所〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2
電話0422-44-1917
URL
E-mailkozaki-tky@umin.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。