患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID C000000293

最終情報更新日:2016年4月5日

登録日:2008年5月31日

脳梗塞を対象としたOUTCOME 研究

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患脳梗塞
試験開始日(予定日)2005-10-01
目標症例数2400
臨床研究実施国日本
研究のタイプ観察

試験の内容

主要アウトカム評価項目①慢性期脳梗塞患者でのSF-36 v2 スコアーを測定すること ②慢性期脳梗塞患者におけるめまいのQOLに及ぼす影響を検討すること
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準1)脳梗塞最終発作後1ヶ月以上経過の患者 2)外来での患者(ただし、リハビリテーション目的の入院は含めることができる) 3)日本人 4)同意の得られた患者 5)慢性期脳梗塞で脳梗塞後遺症に伴う慢性脳循環障害によると思われるめまいを有し、ケタス投与を予定している患者はⅠ群とする。めまいを有しない患者はⅡ群とする。
除外基準1)調査票を読み、理解し、自身で記入することができない患者 2)寝たきりの患者 3)入院中の患者 (入院リハビリテーションは除く) 4)すでにケタスおよび酒石酸イフェンプロジルで脳梗塞後遺症に伴う慢性脳循環障害によると思われるめまいの治療を受けている患者 5)めまいの原因がメニエール病、前庭神経炎、良性発作性頭位変換性眩暈、中耳炎、てんかんによると明らかに考えられる、あるいは強く疑われる脳梗塞患者 注意:上記5)の症例は、本研究の主旨にそぐわないので、不適当と判断してください。 6)その他、担当医師が不適と判断した患者

関連情報

問い合わせ窓口

住所〒101-8311 東京都千代田区神田駿河台2-5
電話03-3293-3422
URL
E-mailtakashi.shimokoube@mb.kyorin-pharm.co.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。