患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

臨床研究実施計画番号 jRCTs052190093

最終情報更新日:2022年9月16日

登録日:2020年1月15日

ACS患者に対する経皮的冠動脈形成術(PCI)における血管内光干渉断層法(OFDI)及び血管内超音波診断(IVUS)の有用性に関する研究

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患冠動脈症候群
試験開始日(予定日)2020-01-15
目標症例数158
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入研究
介入の内容OFDI群:可能な限り術前にOFDIイメージングを実施する。その後、通常のPCI手技に従いステント留置を施行し、術後にOFDIイメージング及びIVUSイメージングを実施する。 IVUS群:可能な限り術前にIVUSイメージングを実施する。その後、通常のPCI手技に従いステント留置を施行し、術後にIVUSイメージング及びOFDIイメージングを実施する。

試験の内容

主要評価項目PCI施行後8ヵ月の最小血管内腔面積(OFDI)
副次評価項目1) PCI施行直後におけるOFDI画像所見 (最小ステント面積、最小血管内腔面積、thrombus、irregular protrusion、edge dissection、hematoma) 2) PCI施行後8ヵ月におけるOFDI画像所見 (平均neointima thickness、neointima area、平均血管内腔面積、uncovered struts、malapposed struts)

対象疾患

年齢(下限)20歳以上
年齢(上限)85歳未満
性別男女両方
選択基準1) 同意取得時年齢が20歳以上85歳未満である患者 2) 患者本人による書面による同意が得られた患者 3) 冠動脈に薬剤溶出性ステント(DES)を用いたPCI適応の新規病変を有するACS患者 4) 対象病変の対照血管径が冠動脈造影(目視)で2.25 mm以上3.5 mm未満である。
除外基準1) 心原性ショックの患者 2) 腎機能障害(eGFR 30 mL/min/1.73 m2以下又は血清クレアチニン1.5mg/dL以上)のある患者 3) 透析治療中の患者 4) 妊娠中又は妊娠の予定がある女性患者 5) 他の研究に参加中又は参加予定で、本研究の評価項目に影響があると担当医が判断した患者

保険外併用療養費

保険外併用療養費の有無なし

関連情報

問い合わせ窓口

担当者大竹  寛雅
所属機関神戸大学医学部附属病院
所属部署循環器内科
郵便番号650-0017
住所兵庫県神戸市中央区楠町7丁目5-2
電話078-382-5846
FAX078-382-5859
E-mail hotake@med.kobe-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。