患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
国立保健医療科学院
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

臨床研究実施計画番号 jRCT1031190056

最終情報更新日:2023年1月27日

登録日:2019年7月17日

クローン病を対象とした薬効予測マーカーの探索

基本情報

進捗状況 参加者募集終了-試験継続中
対象疾患クローン病
試験開始日(予定日)2019-07-17
目標症例数32
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入研究
介入の内容研究1:下記のスケジュールに従い、疾患活動性を評価し、血液を採取する。スクリーニング時の採血量は約15 mL、研究開始時以降は1回につき12.5 mLとする。 1.アダリムマブ:研究開始時、開始後2、4、12、24、52週間後又は中止時 2.インフリキシマブ:研究開始時、開始後2、6、14、22、54週間後又は中止時 3.ウステキヌマブ:研究開始時,開始後2、8、20、32、56週間後 研究2:介入なし。

試験の内容

主要評価項目本研究は探索的研究のため、主たる評価項目及び副次的な評価項目は設定していないが、以下の項目について評価する。 1.免疫細胞分画(割合) 2.フローサイトメトリーとDNAメチル化解析の相関性
副次評価項目探索的研究のため設定していない。

対象疾患

年齢(下限)16歳以上
年齢(上限)
性別男女両方
選択基準(1)文書による同意取得時の年齢が16歳以上の患者(20歳未満の場合は代諾者の同意を必須とする) (2)厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業「潰瘍性大腸炎・クローン病 診断基準・治療指針」(平成29年度 改訂版)に準じて、クローン病と診断されている患者 (3)活動性のクローン病患者(研究1のみ) (4)クローン病に対する生物学的製剤(アダリムマブ,インフリキシマブ又はウステキヌマブ)治療を新規に開始する患者(研究1のみ) (5)自由意思により本研究参加に文書で同意した患者 (6)本研究における遵守事項について十分に説明を受け、その内容を遵守する意思があり、また、遵守できる患者
除外基準(1)腸管に関する以下の手術歴がある、又は手術を予定している患者 研究開始時前12週以内の腸管切除術、人工肛門又は回腸嚢(回腸直腸吻合術は除く) (2)研究開始時前2週以内に血球成分除去療法(顆粒球吸着療法[GCAP/GMA]、白血球除去療法 [LCAP])を施行した患者 (3)スクリーニング検査にて以下のウイルス検査の結果が陽性の患者 HBV,HCV,HIV,HTLV-1

保険外併用療養費

保険外併用療養費の有無なし

関連情報

問い合わせ窓口

担当者國分 幸美
所属機関株式会社アールピーエム
所属部署臨床開発部
郵便番号160-0023
住所東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス5F
電話03-5325-5821
FAX03-5325-5822
E-mail y-kokubun@rpmedical.co.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。